男子・女子ともにサッカーが盛り上がりを見せていますね!
男子サッカーはサムライブルーとも呼ばれていますが、これはその青いユニフォームから名付けられた愛称ですよね。女子はなでしこ、男子はサムライということでとっても素敵なネーミングだなと思いますね~、今更ながら(笑)。
で、今回はサムライブルーの小柄な実力派・仲川輝人選手についてまとめていきます!
仲川輝人 ルーティーンの内容とは?50mドリブルやスピードの秘訣…
イケメンな上に筋肉が凄いと話題で、奇抜な髪型もよく注目されますね。そんな仲川選手には試合前に必ず行う「ルーティン」があるそう。
ルーティンといえば、数年前にラグビーの五郎丸選手のルーティンが面白いことから世間でも馴染みのある言葉になりましたよね。
スポーツ選手には自己流のルーティンを持っている人が多いイメージですね。野球界のスーパースター・イチロー選手が毎朝カレーを食べているというのは結構有名な話ですし(365日は食べていないとインタビューで答えていましたが…)、やはり勝負事に対しては「いつも通り」にやれるように決まったワークをこなしたい人がいると思います。
仲川輝人選手も例外ではなく、かなり膨大な量のルーティンを持っているんだとか。試合前に行うものが多いそうですが、そのせいで遅刻することもあるほどというから、その徹底ぶりは凄そうですね^^;
で、その気になる内容なんですが。。
・オレンジジュースを飲む
・両手首にテーピングを巻く
・靴下や靴は右足から履く
・香水は決まったものをつける
・音楽は同じものを聴く
・ピッチに入るときは空を指差す
・試合前には髪の毛以外の毛を剃る
などなど。。
特に最後の「体毛を剃る」というのはストイックさがもろに出てますよね!最近は男性でも全身脱毛をしたりする人が多く、清潔な感じが好感を持たれたりするので良い習慣だと思いますね(笑)。本人曰く、このルーティンの目的は「身体が軽くなる感じを味わうため」らしいです^^;
仲川輝人選手といえばその超人的なスピードを高く評価されており、50mをドリブルでかわして進んだことは伝説ともなっています。その速さも、もしかするとこの習慣のおかげで身体が軽くなるから、かもしれませんね~^^
仲川輝人選手 着用スパイクのメーカーはどこ?価格は?
「仲川輝人選手のようになりたい!」と憧れる方も大勢いらっしゃるでしょう。
ルーティンを真似するだけでなく、スパイクも同じデザインのものを履いて意識を高めたいという方もいるのではないでしょうか。私も、憧れの人の持ち物や習慣は真似したくなっちゃうタイプなんですよね(笑)。スマホケースとかついついお揃いのものを使いたくなりますね^^;
それは良いとして、仲川選手の使用しているスパイクのブランドですが、
「ナイキ マーキュリアルヴェイパー13」
でした!冒頭の画像から、サムライブルーに合わせた青色のスパイクを履いているのが分かります。
|
憧れの仲川選手と同じモデルのスパイクを履いてサッカーをやれば、スピードが速く感じられそうですね^^ 気になる方はリンク先からチェックしてみてくださいね!
まとめ~仲川輝人選手のルーティンやスパイクのメーカーは?【50mドリブル&スピードの理由】
いかがでしたでしょうか?
仲川輝人選手のルーティンについて、本文では試合直前や前日に行うルーティンをまとめましたが、実はモノにもこだわっているようです。
アスリートやスポーツ選手は食事にかなり気を遣わなければいけませんが、仲川選手の場合は料理にMCTオイルを使っています。MCTというのは中鎖脂肪酸のことで、脂っこくなりすぎずちょうど健康的な量で油分を摂取できるので良いんですね~。
あとはヘッドホンですね。決まった音楽を聴くというルーティンも、このこだわりのヘッドホンを使って聴いているのでしょう。AirPodsなどを使用する選手が多いですが、人と被りたくないという思いからあえてヘッドホンをチョイスしたようですね^^
髪型も奇抜でオンリーワンな感じですし、自分のスタイルを貫くのがトップ選手らしいですね!今後の活躍にも期待です。
コメント