イッテQの「出川ガール」で知名度上昇中の女子アナウンサー・堀田茜さん。
バラエティでの体を張った姿がウケて、高感度がグイグイアップしています(笑)。私もイッテQはよく見るのですが、出川ガールとの絡みは最高で、毎回楽しく見させてもらっています^^
堀田茜さんは大先輩の出川さんにもガンガン言っちゃえるので、性格が悪い!と言われているようですが、それがまた面白いところでもありますよね(笑)。
また、出川ガールといえば河北麻友子さんや谷まりあさんがいますが、2人は英語が堪能な才女としても有名です。「出川ガールといえば英語ペラペラ!」みたいなところ、ありますよね。
ですが、堀田茜さんに関しては、英語を話すシーンは今まで見たことがありません。
今回は堀田茜さんの英語力について、また学力等なども調べてまとめました。
堀田茜は英語が下手で話せない?英語力が気になる!
出川ガールは英語がペラペラな印象がありますよね。
ですが、先述した通り、堀田茜さんが英語を話す場面はほとんどありません。河北麻友子さんや谷まりあさんはペラッペラに話せますが。。
また、堀田茜さんの顔立ちがハーフのように彫りが深いために、英語が話せるものと思われているようですね。
英語を披露していないことで、「堀田茜は英語が話せないのか?」と気になった方も多いと思います。
調べてみたところ、やはり英語力は高くないと言われているみたいですね。
ネプリーグに出演した際に英語を話すシーンがありましたが、発音がジャパニーズイングリッシュ(カタカナ英語)であるとの指摘がネット上でちらほら。。
まあ、仕方ないとは思いますけどね〜、カタカナ英語は^^;
イッテQでは英語を話せない分バラエティに全力で取り組んでいるので、ある意味そのポジションが確立できて良かったように思いますね(笑)。他でカバーするという姿勢が評価されています!
堀田茜は英語よりフランス語が得意?
英語は得意ではないと言われる堀田茜さんは、実はフランス語ができるそうなんです!
なんでも、中学校・高校・大学と計10年間もフランス語を学んでいたんです。
「喋れるかどうかは別」と本人は謙遜していますが、10年もやっていれば日常会話くらいはできるかもしれないですね。
それにしても、フランス語は発音がすごく難しいと言われていますから、それを10年も学び続けるなんてすごいですよね!そもそも中学から英語以外の言語を学んでいるというのがなかなかないケースではないかと。
堀田茜さんも出川ガールお決まりの「お嬢様育ち」なのかもしれませんね^^
イッテQでフランスに行く企画があれば、堀田茜さんが大活躍するシーンを見られるかも^^
学力が気になる!出身大学は立教大学?
ここまで、堀田茜さんの言語力についてまとめましたが、学力の方はどうなのでしょうか?
出川ガールの谷まりあさんは早稲田大学卒で高学歴ですが、堀田茜さんも頭が良いのか気になります。
調べてみたところ、堀田茜さんの出身大学は立教大学の文学部(フランス文学専攻)でした。フランス語はここで学んだということになりますね!
偏差値は60ということで、頭がいいと言えそうですね!センターの得点率としては80%超えが必要になるので、かなりお勉強ができたのでしょう。
アナウンサーになる方は頭が良い人が本当に多い上に、みなさん顔も整っているのですごいです。。堀田茜さんも、大学時代はミスコンでグランプリに選ばれています^^
それでは、今回は堀田茜さんの英語力等についてまとめました。
今後も堀田茜さんの活躍に注目したいですね!
コメント