今年2020年もバレンタインの時期がやってきます。
早いものですね。。(笑)
バレンタインと言えば、女子がどうしたらいいか迷うのは会社・職場で配るチョコレートです。
「大量に配れて、安くて美味しいチョコレートはないかな。。」という方、多いと思います^^
1人ずつに用意していたらキリがないので、大量にばら撒けるチョコレートが良いですよね!
今回は、職場で配れる大容量チョコレート(しかも低価格!)についてまとめます。
バレンタイン2020 職場・会社用の安い大容量ギフト!チョコ以外も!おすすめ5選
ショコラマダガスカル(25枚入り)
|
こちらはチョコレートのミニタブレットになります。
25枚入りで税込2700円と、とってもお手軽な大容量チョコレートです^^
ラッピングも可愛いのでおすすめ!
ホテルオークラスイーツセット(19個入り)
|
ホテルオークラのスイーツアソートには、フィナンシェやブラウニーなど、焼き菓子が入っています。
チョコレートが苦手な男性の上司がいる職場の方は、こちらのような焼き菓子セットもおすすめですよ^^
高級インスタントコーヒー/INIC coffee(30杯分)
|
職場だからこそ渡せる、しかも重宝されるインスタントコーヒーのセットです。
大容量でお安く、甘いお菓子が苦手な男性社員でも嬉しいバレンタインギフトですよ^^
Lindt(リンツ)リンドール(23個入り)
|
ばらまくには持って来いのデザイン・量・手軽さです。
味は22種とほぼ全てバラバラなので、全員で分けて楽しく食べることができますよ^^
ガトーフェスタハラダ(ラスク)(40枚入り)
|
こちらも超大容量のラスクセットです。
普通のノーマルなラスクと、ホワイトチョコがかかったラスクが入っているので、甘いのが好きな人と苦手な人用で分けて配ることができます。
ノーマルラスクは2枚で1包装になったいるので、袋の数で言うと28袋なので、個包装で配るという方は注意してください。
どうやって渡す?バレンタインに職場で義理チョコを配るには
職場で義理チョコを渡すタイミングですが「どうやって声をかけたらいいのか」などわからないこともありますよね。
渡すタイミングとしては、男性社員が出社してきた順に渡すのがベストでしょう。
なので、朝はちょっと早めに出勤して、女子社員総出で待機というのが良いかもしれませんね^^
また、何か一言メッセージを書いておくのも◎。「いつもお世話になっています」や「お疲れ様です」など、簡単な内容でも男性社員としては嬉しいはず^^
逆に、メッセージの内容は凝りすぎない方が良いです。変に勘違いされず、「全員に平等になるように」という心がけが大切です!
※もちろん、チョコの価格も揃えましょう!
では、2020年のバレンタインも楽しんでくださいね^^
コメント