この3連休に、今年最強の台風19号が上陸する可能性があることがわかりました!
今週末といえば、プロ野球のクライマックスシリーズがありますが、台風19号の影響はプロ野球だけではありません。↓
台風19号(2019)セ・リーグCS 影響は?日程変更・中止の可能性
実はこの今週末からの3連休(12日~14日)中には、ラグビーワールドカップ2019も予定されているんです。
今回の台風の影響で、ラグビーW杯が日程変更になるのか、また中止の可能性についても調べました。
台風19号 今後の動向は?
6日のウェザーニュース↓
- 6日、南鳥島近海を西に進む台風19号は、かなり発達することが予想される
- 7日に「強い」、8日に「非常に強い」、9日に「猛烈な」勢力に発達しそう
- 2019年に発生した台風の中では最も強い勢力といえ、3連休の天気に影響も
土曜日(12日)以降の進路予想はまだ出ていないようです。
が、本州付近へ接近してくる計算が多く、最悪は3連休の間に、列島の広い範囲で、大雨や暴風などに見舞われるおそれがあるんだとか(゚o゚;;
それにしても、今年の台風は3連休によくやってきますよね…(笑)。平日に来てくれれば学校が休校になるのに、と中学生・高校生の頃は感じてました(^◇^😉
…大学生になるとなかなか休校にしてもらえませんが。(; ;)まあ、そんな日は自主休講という荒業を使うこともあります( ̄▽ ̄)
ラグビーワールドカップ2019の日程
・10月12日(土)13:45〜
ニュージーランドVS イタリア
場所:豊田スタジアム(愛知県)
・10月12日(土)17:15〜
イングランドVS フランス
場所:横浜国際総合競技場(神奈川県)
・10月12日(土)19:45〜
アイルランドVS サモア
場所:東平尾公園博多の森球技場(福岡県)
・10月13日(日)12:15〜
ナミビアVS カナダ
場所:釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県)
・10月13日(日)14:45〜
アメリカVS トンガ
場所:東大阪市花園ラグビー場(大阪府)
・10月13日(日)17:15〜
ウェールズVS ウルグアイ
熊本県民総合運動公園陸上競技場(熊本県)
・10月13日(日)19:45〜
日本VS スコットランド
横浜国際総合競技場(神奈川県)
以上のような感じになっています!
特に10/13は、日本代表の決勝トーナメントに向け、大事なスコットランド戦が横浜で予定されています。
特に危険なのは、12日の「アイルランド対サモア」から13日の「ウェールズ対ウルグアイ」にかけて、といったところでしょうか。
台風の速さにもよりますが、もしゆっくり進んで序盤で長く留まるなんてことになれば、九州地方で開催される試合が危ないです…。
速く進んでくれれば、13日の「日本対スコットランド」戦もなんとかなりそうですが。
この後の台風19号の動向と影響については、更新され次第追記していきます。
【10月7日追記】台風の影響で中止になる場合、この試合は「引き分け扱い」になるそうです。
【10月7日追記】12日(土)から13日(日)に西日本または東日本の太平洋側に接近する見込みです。
【10月8日追記】 12日(土)午後3時、紀伊半島の南海上を中心とする予報円(四国~東海地方を含む)の中に進む可能性が70%程度あり、上陸の可能性もあります。
【10月10日追加】 12日予定されていた1次リーグの試合のうち、愛知県豊田市のニュージーランド対イタリアと、横浜市のイングランド対フランスを中止にすると発表しました。
そのあとも大きな予報円が東日本・北日本方面へとさらに進んでいく予定なので、13日の日本対スコットランド戦がますます危うい状況です…(~_~;)
まとめ〜台風の進度によって日程変更か
いかがでしたでしょうか?
ラグビーファンが待ち続けた日本でのラグビーワールドカップです。中止はなんとしても避けたいところですが…(;_😉
台風の影響に負けて欲しくないのは、野球も同じく!↓
台風19号(2019)セ・リーグCS 影響は?日程変更・中止の可能性
まだなんとも言えませんね…。今後の台風の動向に注目が集まります。
コメント